ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
じっとみるの
NEXTプラチナブック

2023年11月認定
絵本ナビ NEXTプラチナブック

絵本ナビが特に推薦する作品です。

じっとみるの

  • 絵本
作: たちばなはるか
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,705

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年08月15日
ISBN: 9784265081967

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
276mm×216mm 32ページ

関連するスペシャルコンテンツ


そして世界はここにある。【NEXTプラチナブック】

みどころ

静かにじっと見る。そうすれば、わたしは中にはいれるの。ビー玉の中にも、ソーダすいの中にも、しゃぼんだまの中にだって。ころんころんと転がる感覚だって、小さなあわが足のうらをくすぐる感触だって、ふわふわと雲の上にとんでいく浮遊感だって、わたしにはわかる。

「じっとみるの」

タイトルのとおり、絵本の舞台となっているのは少女の強い視線の先。そこにあるのは、誰もが一度は憧れたことがあるだろう「なか」の世界。ゼリーのプールに入ってみたら、どんな景色が広がっているだろう。パンの上に寝てみたら、どんな夢をみるのだろう。あるいは……。

消え入りそうなほど繊細な線と、キラキラと透明感あふれる色彩で描くのは、幻想的でありながらも不思議と実感をともなう美しい光景。その冷たさも、重みも、静けさも、知っていたような、体験したことがあるような。じっと見つめていれば、私たちにも行くことができるかもしれない。その入口は日常のどこにでもあるかもしれない。そんなひっそりとした高揚感を味わえる絵本です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

じっとみるの

じっとみるの

出版社からの紹介

ビー玉、ゼリー、つぼみのなか……入ってみたらどんなだろう?ずっと手元に置いて、何度も見返したくなる。たちばなはるかが描く、美しき【イマーシブ(没入型)絵本】。

ベストレビュー

想像力

娘と読みました。

自分も子供だったころ、似たような想像をしたなー、と懐かしい気持ちになりました。

ゼリーのプルブル、食パンのフカフカ など じっとみてみることで想像の世界に入る。
大人になると「早くたべなよ」なんて言ってしまいがちだけれど、とっても大切な時間だったんだな。
ただビー玉をじっとみている時間・・・自分にもあったな、と思い出しました。

透明感のある絵がとても素敵です。

(maaruさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

じっとみるの

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.2

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 1
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 4
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット