話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
おおじしん さがして、はしって、まもるんだ 子どもの身をまもるための本

おおじしん さがして、はしって、まもるんだ 子どもの身をまもるための本

  • 児童書
作: 清永 奈穂
絵: 石塚 ワカメ
監修: 清永 奈穂
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り4

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年04月13日
ISBN: 9784265831111

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
267mm×218mm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

大地震発生直後の8秒が生死を分ける、と言われています。
子どもが一人の時、この8秒間にどうやって自分の身を守れば良いのでしょうか?

合言葉は「さがして(うさぎ)、はしって(ねずみ)、まもるんだ(かめ)」。
このフレーズと一緒に逃げる場所を確保し、次の揺れに備えることが初期動作として大切です。
また、安全と危険な場所の判断ができ、体のどこを守ればいいかもわかります。

巻末3ページで親向けのページを設け、8秒間で3つの動物になって避難場所を探すための練習方法や日ごろ、親子でやっておきたいことなどをまとめました。

ベストレビュー

地震で何が起きるか、どうすればいいか。絵本だからわかりやすい

残念なことにこの本に書かれたことが今まさに起きていますが(2024.1.13.)だからこそ子どもには(大人にも)今読んでほしいです。

地震になったらどんなことが身近に起きるのか。
こんなものが落ちるのか、こんなふうに倒れるのか、言葉だけでなく具体的に描かれているのが絵本のよさですね。大人でも知らないことがあるでしょう。

知ることの大事さ、知った上で自分がどうするかを考えたり大人と話し合ったりすることの必要性を、この本を読んで痛感しました。

実際に「うさぎ、ねずみ、かめ」をやってみたらさらにいいですね。

(よし99さん 50代・じいじ・ばあば 女の子0歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

おおじしん さがして、はしって、まもるんだ 子どもの身をまもるための本

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット