話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

やさいのはな なんのはな?

やさいのはな なんのはな?

  • 絵本
作: 宮崎 祥子
写真: 網野 文絵
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年05月18日
ISBN: 9784265831517

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
243mm×188mm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

おほしさまみたいな きいろい はな。ラッパみたいな はな。
やさいのはなだよ、なんのはな?

いつも たべている やさいは、どの「ぶぶん」を たべている?
かがくのめでみると、ふしぎがいっぱい!
知る たのしさにであえる クイズ形式の認識えほん。

★3〜4歳の子どもたちの知的好奇心を「高めて」「育てる」科学絵本シリーズ
科学って、おもしろい!〈かがくすっ〉は3、4歳から理解でき、楽しめる科学絵本シリーズです。
身のまわりのさまざまな現象にふれ、驚きや疑問を持ちはじめる子どもたち。その「なぜ?どうして?」にこたえます。しかも「楽しく!」。
子どもたちに芽生えた知的好奇心や感性をだいじに育てながら、つい「くすっ」と笑ってしまうような科学のおもしろさを伝えます。

ベストレビュー

楽しく学べる

うかぶかな?しずむかな?が子供たちに好評でだったので、同じシリーズのこちらも手に取りました。クイズ形式になっているのが5歳の息子の好奇心をそそったようです。大人の私も知らなかったものもあり、家族で楽しんでよめました。
(ままmamaママさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

やさいのはな なんのはな?

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット