2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
在庫あり
税込価格: ¥1,430
絵本ナビ在庫 残り3点
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2024年12月13日 ISBN: 9784278087185
3〜5歳 180mm×180mm 32ページ
2023年に刊行したソーシャルスキル絵本、感情を育てる『じぶんのきもち』の第2弾となる本作は「ずるい!」と思う気持ちをテーマにした1冊。「ずるい」という言葉を発信するのは3〜4歳くらいの成長期。「ずるい」の背景にはどんな感情があるのか? 悔しい、悲しい、怒り、我慢、嫉妬etc.大人になっても抱いてしまう「ずるい!」という感情。前作『じぶんのきもち』で「いやだ!」という主人公の気持ちにやさしく寄り添ってアドバイスをしてくれた、著者のわかるさん考案のシリーズオリジナルキャラクター・ふわふわした犬の「エモしょん」が本作でも大活躍!主人公をはじめとした子どもたちは「ずるい!」という気持ちにどう折り合いをつけていくのでしょうか?巻末には法政大学文学部心理学科教授で発達心理学専門家の渡辺弥生先生の解説も掲載しています。