話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ふわふわとちくちく ことばえらびえほん

ふわふわとちくちく ことばえらびえほん

  • 児童書
絵: 川原 瑞丸
監修: 齋藤 孝
出版社: 日本図書センター

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年07月11日
ISBN: 9784284001250

32ページ

出版社からの紹介

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

齋藤孝先生が教えてくれる
【ことばをえらぶチカラ】が身につくえほん

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「よかったね」「だいじょうぶ」など、
相手の心が元気になったり、楽しくなったりする
「ふわふわことば」

「うるさい」「あっちいって」など、
相手の心が痛くなったり、せつなくなったりする
「ちくちくことば」

あなたはどっちを使っている?


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

保護者のみなさんへ

たいせつなのは、「ことばを選ぶ力」です。
自分が選ぶことば次第で、相手の気もちが変わるということを理解し、
適切なことばを選ぶ力を身につけることです。

本書は、おもに4〜7歳のこどもが、
【ことば選び】について楽しく学ぶための絵本です。
「よかったね」「だいじょうぶ」「がんばって」など、
相手の心が元気になったり楽しくなったりする「ふわふわことば」と、
「うるさい」「あっちいって」「きらい」など、
相手の心が痛くなったり悲しくなったりする「ちくちくことば」。
それぞれを理解し、相手の気もちに寄り添った
「ふわふわことば」を使えるようになることを目的としています。
こどもが「楽しい!」「できた!」と感じながら読み進められるよう、
クイズや迷路などのページもあります。

ことばは心です。
どんなことばを選ぶかで、その人の心がわかります。
この本が、【ことば選び】について親子で考えるきっかけとなり、
思いやりの心を育てるお手伝いができればうれしいです。

齋藤 孝

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ふわふわとちくちく ことばえらびえほん

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット