話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
りすりん うごきのことば なにするの?

りすりん うごきのことば なにするの?

  • 絵本
作: たかい よしかず
出版社: 交通新聞社 交通新聞社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥880

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年11月15日
ISBN: 9784330838175

出版社のおすすめ年齢:2・3歳〜
サイズ:縦140o×横140o×厚さ13o

出版社からの紹介

幼稚園入園前に身につけておきたい「動きのことば」を集めました!

そろそろ幼稚園選びをはじめなくちゃ…
そう考え始めたパパやママへ向けた、ことばの絵本です。
赤ちゃんことばから卒業する2〜3歳時期、幼稚園入園前に身につけておきたい基本の「動きのことば(動詞)」を集めました。
はじめての集団生活で、先生の話を理解し、やがて自分の意思を伝え、お友達の思いを汲み取れるように――

その足掛かりとなるような、お話仕立てのことばの絵本です。
フェルトをめくって楽しめる『りすりんのおさんぽ』2冊に続き、のりもの好きなリスのりすりんがまたまた登場します。
りすりんの一日朝起きてから寝るまでの表現を集めた『りすりん うごきのことば なにするの?』を読んで、たのしい幼稚園生活を送りましょう!

【出てくる動詞】
・おきる
・のむ
・あそぶ
・わらう
・おどる
・なく
・すわる
・あらう
・たべる
・かぞえる
・ねる

りすりん うごきのことば なにするの?

りすりん うごきのことば なにするの?

ベストレビュー

可愛い知育絵本です。

りすの「りすりん」と一緒に色々な動作(行動)を学べる絵本です。
2歳くらい〜楽しめるのではないでしょうか。
1歳くらいから読み聞かせてもいいかも知れませんね。
小さなお子さんのいる親子の絵本時間にぴったりな1冊に思いました。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

りすりん うごきのことば なにするの?

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット