![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
バレリー・ゴルバチョフさんの『すてきな あまやどり』『アップルパイは どこいった?』でおなじみ、やぎとぶたのなかよしコンビの、またまた愉快なエピソード。お互いを思うゆえの、微笑ましい推理の数々は今作でも健在です。
やぎのメエさんとぶたのブウさんはお隣同士。 今日はブウさんちのばんごはんにおよばれしているメエさんは、朝、お隣をのぞいて「や や や!」。なんと、ブウさんが泣いているのです。
ブウさんに何かあったに違いない、と、ヤギさんはいろいろな推理を考え、それぞれに対処できるようにいろいろな物をかき集め、ブウさんちに駆け付けました。さあ、ブウさんはなぜ泣いていたのでしょうか?
メエさんの推理のラインナップが何とも切実なものばかり。 大切にしている庭のお花をめちゃめちゃにされた? うちじゅう水浸し? などなど、びっくりな推理の連続ですが、メエさんが用意して持参したたくさんの品々からも、ブウさんのことを思う気持ちが伝わってくるのが見どころです。
「ともだちっていいなあ」 最後のメエさんのセリフを、しみじみ感じてしまいますよ。
(中村康子 子どもの本コーディネーター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
~2019年度 第26回いたばし国際絵本翻訳大賞 最優秀翻訳大賞受賞~
やぎのメエさんとぶたのブウさんは、おとなり同士のなかよしさん。メエさんは、今日、ブウさんちの晩御飯におよばれなのですが……。びっくりの展開に、にっこりのラストが楽しい、読み聞かせにぴったりな絵本。5、6歳から。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
隣にすむお友達が泣いている?!!と心配しているメエさん…なぜ泣いているのか?という推測をたくさんするのですが、ブウさんのことが大好きなんだろうなーという思いに溢れていて温かい気持ちになりました。こんなふうに誰かを思いやれるメエさんが素敵だなと思いました。 (ままmamaママさん 40代・ママ 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳)
|