2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
税込価格: ¥1,495
ご注文いただけません
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 1996年07月03日 ISBN: 9784412007666
出版社のおすすめ年齢:低学年〜 サイズ:A4変型判
お月さまと王女/おつきさまとおうじょ/OTSUKISAMATO OUJO月ウサギに連れられて、少女ソフィーは月の国へ。ファンタスティックで夢のように美しく、愛情あふれるあたたかいお話。子供たちへの教育。ここに未来の一切がある。その“未来からの使者”たちのために――池田名誉会長とイギリスの著名な童画家・ワイルドスミス氏の“共同作業”の3番目の成果となる絵本『お月さまと王女』。世界に先駆けて日本語版が刊行されている。――ソフィーはわがままで、学校嫌いな女の子。ある晩、彼女はウサギに連れられ、お月さまの国を訪れる。すると、そこには、王女さまの姿をして、元気にふるまう“もう一人の自分”がいた。ウサギは語る。お月さまの国の王女さまたちは、地球の子供たちの“本当の姿”なのだと。弱い子も、わるい子も、本当は皆、すばらしい可能性をもった子供なのだと――。ソフィーの自己発見の感動と思いやりの心が光る物語。「鮮やかな色彩のシンフォニー(交響曲)」と称されるワイルドスミス氏の絵も“美しい夢の世界”を広げている。