話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
惑星MAPS〜太陽系図絵〜

惑星MAPS〜太陽系図絵〜

  • 絵本
著者: 宇宙兄さんズ
出版社: 誠文堂新光社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年06月14日
ISBN: 9784416618776

A4変形/64ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

今度の休みは火星へ行く?」「やっぱり月にする?」
親も知らない、学校でも教えてくれない、子供の理系脳を刺激する絵本

ヒトが火星へと移住する計画が具体的に研究されている今、惑星を旅することはもはやSFではありません。

本書は、もしかしたら将来行くかもしれない、という視点で、宇宙、特に地球にとってご近所さんといえる「太陽系」がどんな世界なのかを教えてくれる絵本です。
子供が身近に感じられるキャラクターが登場し、一緒に楽しく旅をしながら、各惑星がどんなところなのか、低学年にもわかるように紹介。
どの惑星も2018年5月現在にわかっている研究データを元にしているので「木星の衛星には生き物がいるかも?」「天王星はオナラの匂いがする?」「月の家は穴を掘って地下に作る?」などなど、大人も知らないことばかり!

著者の宇宙兄さんズは、JAXAと協力しながら各地で宇宙教育を行なっている、公益財団法人日本宇宙少年団で活躍するユニット。
子供の興味を引きながらも、正しい知識を伝えるプロフェッショナルです。
学校の授業では学べない本物の宇宙教育を、この絵本で体験してください。

ベストレビュー

実際の写真が載っています

同じシリーズの『MAPS 新・世界図絵』がとても良かったので、こちらを読むのも楽しみでした。
太陽系の惑星を一つずつ、わかりやすく教えてくれる大型絵本。
かわいくておしゃれなイラストで、子供も大人も楽しめるのがいいです。
さらには、月面の実際の写真や土星の輪の画像が、見開きいっぱいに載っていて、とても素敵でした。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子13歳、男の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

惑星MAPS〜太陽系図絵〜

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット