![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
雲の上でお留守番しているかみなりちゃん。 ちょっと憧れのとうちゃんの真似をしてみたくなります。 たいこをどん! 「えーと… なんて いうんだっけ?」
あれあれ大変、かみなりちゃん。 なにを降らすのか忘れちゃったの…!?
「そうだ! まめ ふれ まめ ふれ、どんどこどん!」
あーーーやっちゃった。 すると、空の上からは 「ぽつぽつ ぽつぽつ ぽとぽと ぽとぽと…」 色んな種類のお豆さんがたくさん降ってきた!! 少し違うよね?
「そうだ! こめ ふれ こめ ふれ、どんどこどん!」
…そうじゃなくて。
「かめ ふれ かめ ふれ、どんどこどん!」
これじゃあ、地上も大騒ぎです。 そろそろ正解を思い出してあげて、かみなりちゃん。
「そうだ こんどこそ!」
頼むよ、かみなりちゃん。 こんな調子でちゃんと「あれ」を降らすことはできたのでしょうか。
作者は「ばけばけばけばけ ばけたくん」シリーズで大人気の岩田明子さん。この作品も、またまたみんなで読んだら盛り上がりそうですよね。なにしろ、みんなが想像している斜め上の飛んでもないものが次々に落ちてくるんですから、たまりません。かみなりとうさん、早く帰ってこないかな…。
みんなで笑いながら、かみなりちゃんの応援をしながら、このヘンテコなやり取りを存分に楽しんでみてくださいね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
そらからふるものなんだっけ? こめ? まめ? かめ…? がんばって、いろいろ試してみるかみなりちゃん。でも、降ってくるのはちがうものばかり! かみなりとうさんに「そらからふるものなんだっけ?」と聞いてみたら…。さあ、かみなりちゃんはうまくできるかな!?
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
お父さんの真似をして一生懸命雨を降らせようとするかみなりちゃん。まめかな?こめかな?それともカメ?娘はその度に「ちがうよー!あめだよー!」などと絵本に参加しながら楽しんでいました。
かわいらしいイラストと小さい子にも分かりやすい内容で、幼稚園生から低学年までのお子さんにピッタリだと思います。「他に〇めはあるかな〜」などと言葉の興味を広げるきっかけにもなりそうです。 (ouchijikanさん 40代・ママ )
|