新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
びりびり

びりびり

  • 絵本
著・絵: 中新井 純子
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年06月04日
ISBN: 9784494007943

出版社のおすすめ年齢:2歳〜
判型:B5変型判/サイズ:21×18.7cm 頁数:32頁

みどころ

何の音? そう、紙がやぶれる音! 大人はちょっと驚くけれど、子どもたちは目を輝かせるのではないでしょうか。

破いた時に現れる白い断面が何ともリアル。そして現れるのは、断面を開いて造形するヘビやウサギなどです。この自由な発想から、親子でいろいろな会話ができそうです。オノマトペでつづられた文章で、耳からも楽しめます。ページをめくる前に、いろいろ想像してみるのもクイズみたいでいいですね。破る音はだんだんと複雑にユニークになってきます。そして、最後に登場するのは? 思わず、スキンシップしたくなる声掛けがクライマックスです。

読んだ後は、親子で色紙などを用意してやってみましょう。その楽しさは間違いありません。(案外、親もストレス解消になって、夢中になっている姿を知っています。)中新井純子さんは、NPO法人のこどものアート指導スタッフの経験もあるので、そんな経験も今作で生きているのでしょうね。既刊の『しろしろのさんぽ』(BL出版)では、スクラッチ、プリンティングの描画で、落書きの楽しさにあふれていますし、『ものすごくおおきなプリンのうえで』(教育画劇)での想像力豊かで、伸びやかな絵も印象的です。

(中村康子  子どもの本コーディネーター)

出版社からの紹介

「びりびり」って、なんだろう? そう、紙がやぶれる音! びりびり、びりびりびりびり、びりりりり……やぶってみたら、ぴっ、ぷっ、ぱっ、にょろり、ぴょん、ぱかっ。ページをめくって親子でにっこり。そして、ラストは思わず手が出ちゃう、意外な展開に!  

色紙をびりびりっとやぶって、できた形から見えてくる、さまざまなものたち。いきいきと豊かな表情で、いのちを吹きこまれたかのように楽しそう。絵本を読んだあとは、身近にある紙をつかって実際にびりびりしてみたり……親子で楽しく自由な遊びに広がる絵本です。

ベストレビュー

「たーっち!」が楽しい

最初は親子ともにそこまでピンときいてませんでしたが、子どもがだんだんと模倣をするようになってからは、最後のたーっち!が楽しいようでお気に入りの絵本になりました。
また、びりびりと破かれた紙がうさぎのようにぴょんとはねるページは声を出して笑います。
ジワジワと味わい深い絵本です。
(みきゃさん 30代・ママ 男の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

びりびり

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット