![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
角の丸い厚紙で出来ているこの絵本、表紙のライオンくんの片目に大きく穴があいています。 「4つのとびだすおめんであそぼう!」と書いてあるので、おそるおそるページをひらくと・・・。 「わたしはかわいいおうむよ!ギャー、ギャー!」とくちばしが飛び出し顔があらわれましたが、あれれ?目のところには穴があいていますよ。 そう、この本は、読み手が穴の反対側からのぞくことで、絵本に描かれた顔に読み手の目が加わって絵が完成する、お面の絵本なのです。 子どもって、お面が大好きですよね〜。ママやパパが読んであげるのはもちろん、お兄ちゃんやお姉ちゃんが小さい子に読んであげるのにぴったり。おばさんおじさんが手土産にするにもいいですね。 かわいいおうむに続いて、ゆかいなかえる、やさしいらいおん、りこうなぞうと続く4場面。絵本とおもちゃのいいとこ取りの、しかけ絵本ならではの楽しさ。子どもたちの笑い声が聞こえてきそうです。
(金柿秀幸 絵本ナビ事務局長)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
えほんをひらいて、まるいあなをのぞくと? びっくり!おうむになっちゃった。 4つのとびだすおめんであそんでみよう。
|