話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ひとのからだ

ひとのからだ

  • 絵本
絵: 村上 康成
出版社: ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥838

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年
ISBN: 9784564200892

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

幼児に自然環境の大切さを伝える絵本形式の全く新しい図鑑シリーズ第9巻。骨や血液、内臓のしくみや働きなどを、迫力ある3Dイラストを駆使して紹介しています。健康や生命の大切さが自然と身に付くように構成されています。

ベストレビュー

イラストによる解説

対象は幼稚園ぐらいでしょうか?
5歳ぐらいになるとからだのいろいろな疑問がでできます。食べたものがどこにいくのかとか骨はどこにあるのかとか。全身の骨の絵、臓器の絵、食べたものはどこにいくのの絵は4ページにわたってひらいて見れるので3歳ぐらいの実物ぐらいの大きさがあって子供にもわかりやすいですね。イラストが殆どなのでグロテスクなところもなくそこも小さな子供が受け入れやすいところだと思います。
(マオルーンさん 30代・ママ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

ひとのからだ

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット