話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

からだのふしぎ

からだのふしぎ

  • 絵本

出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年02月
ISBN: 9784569780306

A5判上製

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「むずかしい」「とっつきにくい」など、理科に苦手意識をもつ子どもたちに、身近な科学のおもしろさ、ふしぎさを、楽しく知ってもらうための「科学のおはなし」シリーズ。

 人間のからだは、心臓や脳などの臓器と皮膚や筋肉などの各部位が、それぞれの機能をしっかりはたらかせることによって、毎日元気に活動することができるのです。本書では、人間のからだのしくみやはたらきなどを、豊富なイラストとともにわかりやすく紹介しています。子どもたちの素朴な疑問に答え、好奇心を刺激する一冊です。

 あかやふけはどうしてできるの? 汗をかくと、なぜのどがかわくの? なぜ、指紋は人によってちがうの? 「痛い」「熱い」って、どうして感じるの? エレベーターや飛行機の中で耳がキーンとするのはなぜ? おぼえたはずなのに、わすれてしまうのはなぜ? 血液型がちがうと、どうして輸血できないの? おなかがすくと、なぜおなかが鳴るの? など

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

からだのふしぎ

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット