話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
微生物のはたらき大研究 人と環境とのかかわりをさぐろう

微生物のはたらき大研究 人と環境とのかかわりをさぐろう

監修: 鈴木 智順
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,850

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年07月03日
ISBN: 9784569881805

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
A4判変型上製/56ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

人類も地球環境も、微生物にささえられている

生命あふれる現在の地球環境は、微生物によってつくられ、その環境を維持しているのも微生物です。目に見えないけれど、どこにでもいる、さまざまな微生物のはたらきと私たちの暮らしとのかかわりをさぐるとともに、人類がかかえる諸問題を解決するために研究されている微生物を紹介します。

第1章 微生物って何だろう?

微生物とは?/微生物の種類と大きさ(細菌、古細菌、ウイルス、菌類、原生生物)/微生物はどこにいる?/生命の始まりは微生物/微生物から多細胞生物へ/微生物の発見と研究の歴史/コラム:微生物学に大きな功績を残した日本人研究者たち

第2章 人・環境と微生物とのかかわり

人体と微生物/食品と微生物/生態系と微生物(炭素の循環、窒素の循環、水の浄化)/病原体と微生物/食中毒と微生物/コラム:微生物がつくり出す美しい風景

第3章 人類がかかえる問題と微生物

地球環境と微生物/環境問題と微生物/食料問題と微生物/エネルギー問題と微生物/創薬と微生物/コラム:新種の微生物を見つける技術

微生物のはたらき大研究 人と環境とのかかわりをさぐろう

微生物のはたらき大研究 人と環境とのかかわりをさぐろう

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

微生物のはたらき大研究 人と環境とのかかわりをさぐろう

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット