
ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。それは、クラスメイトである山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて――。読後、きっとこのタイトルに涙する。デビュー作にして2016年本屋大賞・堂々の第2位、75万部突破のベストセラー待望の文庫化!

映画で見ましたが、これはもう涙なしには見られないストーリーでした。
ノスタルジーを感じますし、青春だなぁと。
映画から入るのもよし、本から入るのもよしです。
小学校高学年から大人まで幅広い年代で読めるストーリーにも思いました。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)
|