新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ものがたり 茶と中国の思想 三千年の歴史を茶が変えた

ものがたり 茶と中国の思想 三千年の歴史を茶が変えた

著: 佐野 典代
出版社: 平凡社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,420

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年03月27日
ISBN: 9784582838350

224ページ

出版社からの紹介

歴史を変えるほど人の心を?んだ中国の茶とは?

茶の味や香りから中国人は“命”をどう捉え、思想はどのように変遷してきたのか。

中国唐代から皇帝の茶として珍重され、現在も生産量が極めて少ない天下の名茶“岩茶”に出会って著者の人生は変わった。日本で岩茶サロンを展開し、熱心な愛好者やファンを増やし続けている、そんな中国茶エキスパートが、中国古代から現代に至る思想家、詩人・文士、皇帝や政治家などの「人」「思想」に及ぼした茶の力、それをもたらした茶酔の境地などを体験を駆使して綴る。知られざる茶と中国思想の密な関わりを探った芳醇なものがたり──。

(登場人物)孔子、陸羽、李白、韓愈、盧仝、韋応物、白居易、范仲淹、王安石、蘇軾、朱熹、徽宗帝、乾隆帝、毛沢東ほか

◎本書の内容

その一 皇帝献上茶と不老不死

その二 茶の裾野を広げた左遷文士たち

その三 一滴に現れる茶の命

その四「味のない味」の茶の味と黒い茶碗

その五「色のない色」の茶の色

その六 魂も酔う岩茶の誕生

その七 茶王・大紅袍はつらいよ

その八 地球の骨には味がある

その九 茶商人と日陰の女

その十 茶葉の声を聴き、重味求香(チョンウェイチウシャン)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット