|
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
日本産の海水魚や淡水魚を中心に、観賞魚もふくめて約1300種類をくわしく紹介しています。 撮りおろしの標本写真や水中写真も満載。日本産の魚については、2013年2月末に発表された最新の分類をもとに整理し、シーラカンス目などいくつかの外国産の目も含めて紹介しています。メダカなど、新しく決定した種名も採用。 巻末には、絶滅危惧種の魚や栽培漁業の現状なども紹介し、魚をもっと知るための情報も満載です。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
4年生の長男に同じシリーズの動物図鑑を購入したところ、気に入って魚もほしいというので購入しました。
各社の図鑑のなかで説明が一番詳しくて気に入っているようです。写真や絵も派手な動きを捉えたものではなく、似た種類のものの見分け方が分かりやすく淡々と掲載されている感じです。息子は最近図鑑を見ながら模写して楽しんでいるようです。 (さみはさみさん 40代・ママ 男の子10歳、男の子6歳)
|