話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ファーブル先生の昆虫教室(1) 本能のかしこさとおろかさ

ファーブル先生の昆虫教室(1) 本能のかしこさとおろかさ

  • 絵本
  • 児童書
文: 奥本 大三郎
絵: やました こうへい
出版社: ポプラ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2016年06月
ISBN: 9784591150313

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A5変型判/207mm x 205mm/175ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

朝日小学生新聞の人気連載が本になりました!『ファーブル昆虫記』を小学生向けに抄訳した本書は、やさしい文章とたのしいイラストで、ファーブルが『昆虫記』で描いた昆虫の奥深い世界が味わえる一冊です。

【おもな内容】
スカラベ、クワガタムシ、セミ、ツチスガリ、クモ、ヤママユ、カレハガ、マメゾウムシ、オオヒョウタンゴミムシ、モンシロチョウ、ホタル、アリ、オトシブミ、ラングドッグアナバチ

【著者からのメッセージ】
フランスの昆虫学者ファーブルは、生きた昆虫の生態をくわしく観察して、そのおもしろさ、ふしぎさ、巧みさを私たちに知らせてくれた人です。
この本の中で、昆虫の本能の「かしこさ」と「おろかさ」を、ファーブル先生がやさしく説明してくれています。楽しんで読んでください。
(「あとがき」より抜粋)

ベストレビュー

面白いですね。

小学校低学年中学年くらいのお子さんから読める「ファーブル先生の昆虫教室」です。
イラストも豊富なのでわかりやすく楽しく昆虫について学べると思います。
気に入ったら、続編「2」も出ています。
2冊セットでプレゼントにもよさそうです。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ファーブル先生の昆虫教室(1) 本能のかしこさとおろかさ

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット