話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
日本遺産(3) 地域の歴史と伝統文化を学ぶ

日本遺産(3) 地域の歴史と伝統文化を学ぶ

  • 児童書
著: 文化庁 日本遺産連盟
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥8,250

「日本遺産(3) 地域の歴史と伝統文化を学ぶ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2021年04月05日
ISBN: 9784591169469

144ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

★第3巻が加わり、2020年度認定の21ストーリーも含めた、全104の日本遺産を解説!★
★小学校社会科の、日本遺産を通した学習に役立つ唯一の資料です!★
地域の有形・無形の文化財を、歴史や伝統をふまえたストーリーでパッケージ化した「日本遺産」。各地域がもともと持っていた魅力を“見える化”し、「観光」「学び」等に生かし地域を輝かせるため、文化庁が認定するものです。
これまで、個々の文化財を保護することには力を入れられてきましたが、日本遺産では、その地域のさまざまな文化財とその背景にある歴史や伝承、生活習慣などさまざまな文化をつなげ、魅力あるストーリーとして発信することで、それぞれの地域の魅力ある姿が浮かび上がるようになりました。
この本では、改めて郷土の伝統文化に目を向ける人が、地域の日本遺産について調べて理解を深め、さらにその他の地域の文化にも興味を広げ、日本の伝統文化への理解と愛着を深められるよう工夫しています。
小学校からはじまる、日本遺産を活用した地域学習や歴史学習にも使いやすいよう、用語解説やコラムも充実させました。
また、日本遺産を調べて新聞やマップにまとめるときのポイントや、自分の地域の歴史や文化財を調べて、日本遺産のように「地域遺産ストーリー」としてまとめる活動を紹介。自分の住む地域が日本遺産に認定されていても、されていなくても、日本遺産を通した充実した学習ができるように工夫しました。

このシリーズでは、2020(令和2)年までに認定された104のストーリーを、次のように1〜3巻に分けて紹介しています。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

日本遺産(3) 地域の歴史と伝統文化を学ぶ

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット