話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

たれてる

たれてる

  • 絵本
作: 鈴木 のりたけ
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,210

「たれてる」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2024年10月09日
ISBN: 9784591183267

24ページ

出版社からの紹介

\『大ピンチずかん』の鈴木のりたけ新シリーズ第1弾!/

ドーナツに
チョコレートをかけて…。

あれ、
ちょっとかけすぎじゃない?

も〜っ!
たれてる、たれてるって!

たれ続けるチョコレートは、いったいどうなるの!?
ページをめくるたびに驚きと笑いが生まれる、
子どもと大人のツボつくユーモア絵本。

≪編集者のおすすめコメント≫
まるで手を伸ばせば触れられそうな、圧倒的な描写力によるドーナツやアイスたち。
えっ? この次の展開は!? と、ドキドキしながらも、
読んでいるだけでお腹が空いちゃう、ゆかいな絵本の誕生です!

≪著者プロフィール≫
鈴木のりたけ(すずき のりたけ)
1975年、静岡県出身。絵本作家。
グラフィックデザイナーを経て、絵本作家となる。『ぼくのトイレ』(PHP研究所)で第17回日本絵本賞読者賞受賞。『しごとば 東京スカイツリー』(ブロンズ新社)で、第62回小学館児童出版文化賞受賞。第2回やなせたかし文化賞受賞。『大ピンチずかん』(小学館)で、第6回未来屋えほん大賞、第13回リブロ絵本大賞、第15回 MOE絵本屋さん大賞2022 第1位など絵本賞8冠を達成。
ほかの作品に、「しごとば」シリーズ(ブロンズ新社)、『す〜べりだい』『ぶららんこ』(PHP研究所)、『おしりをしりたい』『カ どこいった?』(小学館)、『とんでもない』『なんでもない』(アリス館)、『テント―むし』(白泉社)など多数ある。
千葉県在住。2男1女の父。

たれてる

たれてる

ベストレビュー

たれるたれる!

「しごとば」シリーズや『大ピンチずかん』の鈴木のりたけさんの作品ということで、読むのが楽しみでした。
縦にしてページを上にめくるスタイルの絵本。
チョコレートソースが下に下に垂れていきます。
「あ!たれるたれる!」という寸前のところで、次のものがキャッチ。ドキドキします。
ずっとずっと裏表紙まで続いて楽しい。さすがです。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子20歳、女の子17歳、男の子15歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

たれてる

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット