kodomoeから楽しくて役に立つ子ども日本地図絵本が生まれました。
日本の47都道府県の形に、動物・乗り物などいろんなものを あてはめて、声に出して読んでいると…あれれ 大人でも なかなか覚えることができない都道府県の形、場所、名前を 自然に覚えちゃう、ふしぎでゆかいな絵本です。 意外性がある楽しいイラストと 目・声・指からの刺激で 子どもの興味を広げ、知識を豊かにすると 有名進学塾の 先生からも推薦を頂いています。 新入学や進学の贈り物にも最適、実は地図の苦手な パパ・ママにもひそかに愛用してもらえる一冊です。
著者の、あきやま先生は、長年 幼稚園やワークショップ、進学塾などで 子どもたちのお絵描き教室を指導してきた「幼児絵画指導のカリスマ」。 著書のドリル「1日10分でえがかける本」シリーズは100万部突破の ベストセラーです。
都道府県を食べものや生きものでイメージして覚えられる絵本です。私の県は大根でしたが、イメージキャラクターで覚えてしまっていたのでそういう見方もあるか!と納得してしまいました。子どもと一緒に楽しめる1冊だと思います。 (☆うさこ☆さん 30代・ママ 男の子1歳)
|