2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
税込価格: ¥3,300
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2025年02月20日 ISBN: 9784593104819
出版社のおすすめ年齢:中学年〜 48ページ
ふだん使う言葉を見出しにして、その言葉と似た意味のことわざ・故事成語・慣用句をまとめて約320紹介するシリーズ。この巻では、「動作をつたえる言葉」を集めました。例えば「休む」でとりあげたのは、「羽をのばす」「息をぬく」「手足をのばす」「ひと息いれる」。これらの言葉がどんなふうに使われているのか、家や学校、塾や公園など、子どもたちにとって身近な場面や出来事を例にして解説します。例をわかりやすく表した絵も掲載。「使い方のコツ」と合わせて読むと理解が深まります。短い言葉でぴったりといろいろな動作を言い表せることわざ・故事成語・慣用句をぜひ日常の中で使ってみよう!