新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
なにがちがうの?アスペルガー症候群の子の見え方・感じ方

なにがちがうの?アスペルガー症候群の子の見え方・感じ方

監修: 内山登紀夫
編: 尾崎 ミオ
出版社: ミネルヴァ書房

税込価格: ¥1,980

「なにがちがうの?アスペルガー症候群の子の見え方・感じ方」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2014年01月25日
ISBN: 9784623069910

AB・56ページ

出版社からの紹介

アスペルガー症候群の子がどのように見ているか、感じているかを、小学校生活の場面で紹介。さきさん、るりさん、こうへいくん、しょうごくんが登場、自分のことばで語ります。まわりの子からすると、勝手でわがままにみえる行動にも、ちゃんと理由があって、その子にとってはむしろそう行動するのが自然、ということがわかるはず。知らないと腹が立ったりけんかになったりすることも、おたがいの感じ方がわかれば、きっといい解決法が見つかります!

[ここがポイント]
●第1章ではタイプの違う4人の小学生が、それそれの見え方・感じ方、行動の意味を話す
●学校生活でありがちな場面、できごとをとらえて構成
●ほのぼのコミカルなイラストが内面も描く
●「ぼく」「わたし」にとってどうしてくれるのがいいかを、「グッド!」と「NG」の対比で提示
●第2章では脳のはたらきとアスペルガー症候群の関係について小学生にもわかるように解説
●多くの人と違う感覚についての証言ページ、アスペルガー症候群の知識とつきあい方のポイントQ&Aのページも掲載
●何年生でも読めるふりがなつき

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

なにがちがうの?アスペルガー症候群の子の見え方・感じ方

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット