

楽しい!かわいい!学べる!家族みんなで見たい地図絵本
見開きいっぱいの愉快でかわいいイラストとカラフルな色彩が、子どもの心を引きつける絵本。 はじめて地図を見る子どもに、「地図っておもしろいね!」と興味を持たせるだけでなく、大人が読んでもためになる1冊です。
本書前半は、日本の各地方の各地域の特産、建造物、祭りなどを地図上に描き、一目で分かるようにビジュアル化しました。加えて、有名な山や川の大きさくらべ、動物の生息地、食物の生産地なども紹介し、楽しく、分かりやすく教えます。

自分たちの住んでいるところも日本のどこに位置しているのかも、まだまだあやしい娘たち。
こちらは、タイトルのとおり、はじめてにほんちずを勉強するにはとても良いと思います。
日本は地球のどこにあるのかから、各都道府県の県庁所在地、名産品や、川や山の比較など。
かわいいイラストなので、子供たちの食い付きもとてもよく、楽しく聞いてくれました。
このシリーズ、色々と読んでみたいです。 (tori.madamさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子4歳)
|