
「トリックオアトリート!」が「トソックオマトソート!」、「ハロウィンパーティー」が「ハロウソパーティー」に? ねずみのニタくんが書いた、へんてこなカタカナに大混乱!
カタカナには、「ソ」と「リ」、「ソ」と「ン」、「ア」と「マ」など、かたちの似たようなものがたくさんあります。 読むと、カタカナのかたちに興味がわくお話です。
国語が楽しくなる、「ゆかいなことば つたえあいましょうがっこう」シリーズ第4弾!

図書館のハロウィンコーナーで見つけました。
カタカナの「リ」と「ソ」と「ン」って、確かに似ていますね。我が家の息子も、いまだに時々間違えています。
このお話を読んだら、ことばは間違えずに丁寧に書かないと、きちんと伝わらないということがわかっていいですね。
市居みかさんのたのしいイラストも、お話にぴったりあっていてよかったです。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)
|