2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
税込価格: ¥5,500
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2024年01月13日 ISBN: 9784774335193
278mm×218mm 144ページ
この作品が含まれるテーマ
身近なところで数学がくらしに役立っていることを楽しく紹介しながら、算数・数学の果たしてきた役割とおもしろさを伝える大事典。これを読めば、もっと算数・数学が好きになる!「ニュースに出てくる気になる数」「身のまわりのふしぎな数」「身近な図形のひみつ」「いろいろな計算をしてみよう」の4つのトピックで、算数・数学がくらしのなかで役立ってきたことを紹介します。・「東京ドーム〇個分」ってどうやって測るの?・降水確率が高くてもどしゃ降りになるわけじゃない・地図アプリはなぜ自分の位置がわかる・塾の広告の合格率に注意!・宝くじの連番とバラはどっちが当たりやすい?・マンホールのふたはなぜ丸い?・2倍に拡大コピーすると何が2倍になる?・駅から徒歩〇分はどうやって計算している?・「10%還元」と「10%割引き」どっちが得?・食べもののカロリー計算はどうやるの? ……といった話題をあつかいます。