話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

みんなのいのちをまもる!交通安全紙芝居(全6巻)

みんなのいのちをまもる!交通安全紙芝居(全6巻)

作: 深山 さくら
作・絵: 深見 春夫
作: ときわ ひろみ
作・絵: 佐々木 一澄 石田 康成
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

税込価格: ¥10,890

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年01月17日
ISBN: 9784774614977

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
縦265cm×横375cm 各巻12画面

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

道路の横断や飛び出しの危険、信号の色や交通標識の大切さ、道路上でのながらの危険、もしかしての危険予測、
視界不良の場合の注意点や安全対策、子どもも覚えたい大切な自転車の事故や危険など、
『どこが危ないのかな?』『何に気をつけたらいいのかな?』と子どもたちと一緒に考えたり、教えたりしたい、
交通安全教育にぴったりの紙芝居セットです!!

一般財団法人 日本交通安全教育普及協会・監修

ベストレビュー

みんなが危機感を持って学ばないと!

保育園や幼稚園、いやいや小学校でも、繰り返し繰り返し子供達に交通安全や交通ルールについて教えて話していくべきに思います。
事故で大怪我や命を落とす話を聞くたびに胸が痛み、事故にあわないまでも危険な話を聞くたびにヒヤリと不安になります。
子供だけでなく大人も交通安全についてもっと考え、親なら子供に日々話していかないとなのだと感じる昨今です。
広げてほしいですね、こういう絵本。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなのいのちをまもる!交通安全紙芝居(全6巻)

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット