
きょうは、かまどようちえん こむぎぐみの、遠足です。 担任のトースト先生の引率で、クリームくん、デニッシュちゃん、ウィンナーくん、メロンちゃん、コロネくんは、リュックを背負ってオムレツやまに向かいます。 ロープウェイで山を登って、お昼はそれぞれのサンドイッチを作ります。 いただきます!ほおばろうとしたそのとき、現れたのは、暴れんぼうの、くろがまようちえん おこめぐみの子どもたち。お花を荒らしたり、ケチャップを撒き散らしたり、大暴れ。せっかくのサンドイッチもぐちゃぐちゃです。
こんなことではいけません。せっかくの遠足、こむぎぐみとおこめぐみの子どもたちも、皆楽しく過ごさなくちゃ。パンとごはん、みんなが仲良くするために向かったところは・・・?
おこめぐみの乱入でどうなることかと思った遠足ですが、みんながとびきりの笑顔になっちゃうような場面が待っていますよ。だけど、それだけではありません。作者さとうめぐみさんの世界は、いろんなところに、おいしそう!が、あふれています。 ロープウェイの窓の外には、子どもたちの大好きな食べ物でできた山や池が。そのうえ、道の途中のいろんなものまで、可愛いお弁当のおかずでできているんですから。 出し巻き卵のみつばちに、かまぼこのちょうちょ。お花も、花びらがコーンやウィンナー、葉っぱもゴーヤにクレソンにカイワレ・・・たくさんのバリエーションがあって、ママも、お弁当の飾りやキャラ弁に、真似してみたくなっちゃうかも。 おいしそうの連続に、きっと子どもたちは目が釘付けですね。くいしんぼさんにぴったり、楽しくて、目にうれしい絵本です。
(掛川晶子 絵本ナビ編集部)

パンのようちえん、こむぎぐみのみんなは、トースト先生と一緒に今日は楽しい遠足にでかけます。おいしい食べもの、お料理がいっぱい景色の中で見えてきて。。

このお話は、パンのようちえんの子供たちが遠足に行ってお米のようちえんの子供たちと出会って仲良く楽しい遠足をするお話でした。最初は仲良くできていなかったのですが、カレーをみんなで食べてとっても仲良くなっていたのを見て「カレーってすごい!!」と改めてカレーのすごさを実感していました。出てくるキャラクターもとってもかわいらしくて見ていて楽しかったです。 (イカリサンカクさん 30代・ママ 男の子8歳)
|