![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
女の子がホッキョクグマの本を取り出し、読み始めた。ホッキョクグマは「海のクマ」ともよばれていて、北極海とその周辺の島や大陸の、氷と雪の上で生きている。きびしい環境のなかで生きるホッキョクグマを、体のこと、食べ物のこと、子育てのことなど、やさしい言葉で、詳細に伝えています。北極の美しく厳しい自然とともに生きるホッキョクグマを迫力ある美しい絵で楽しめる絵本です。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
表紙のクマに惹かれて、手に取りました。
ホッキョクグマの生態を学べる科学絵本です。
体の特徴、食べ物、子育てなどについても、詳しく描かれています。
ホッキョクグマは絶滅の恐れがあるとのこと。
地球温暖化による気候の変動が、生存の危機に追い打ちをかけているなんて。
人間はきちんと責任を取らないといけないですよね。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子13歳、男の子10歳)
|