![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
★ 調べ学習に役立つ!
★ きれいな写真とやさしい解説。
★ さえずり&地鳴きが聞ける 二次元コード付き!!
◆◇◆ さぁ、バードウオッチングに行こう! ◆◇◆
ふだんみなれた鳥でも、あらためてよくみてみると、 すがたかたちはもちろん、鳴き声や鳴き方、飛び方、 エサのとり方などのちがいがみえてくる。 新しい発見があるかもしれない。
野鳥をみて、「かわいい・おもしろい」 と感じることにはじまり、さらに、 そうした生きものの多様性・いのちの循環にも 思いをはせることにつながるのが、 バードウオッチングの楽しみだ。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ 第1章 住宅地・公園で鳥をさがしてみよう! * キジバト * ヒヨドリ * シジュウカラ * スズメ ・・・など
☆ 第2章 里で鳥をさがしてみよう! * ヒバリ * ホオジロ * モズ * アオバズク ・・・など
☆ 第3章 低い山で鳥をさがしてみよう! * キビタキ * オオルリ * ミソサザイ * クロツグミ ・・・など
☆ 第4章 山で鳥をさがしてみよう! * ヤマドリ * ジュウイチ * アカハラ * コルリ ・・・など
☆ 第5章 湿地・草地で鳥をさがしてみよう! * キジ * オオヨシキリ * セッカ * オオジシギ ・・・など
☆ 第6章 水辺で鳥をさがしてみよう! * カイツブリ * バン * オオバン * トビ ・・・など
※ 本書は2020年発行の 『日本の野鳥 さえずり・地鳴き図鑑 増補改訂版 スマホ・PCで鳴き声を聴き分ける全192種』 を元に、児童向けに内容を加筆・再編集したものです。
|