話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
The Carrot、 the Burdock Root and the Japanese Radi

The Carrot、 the Burdock Root and the Japanese Radi

  • 絵本
作: デレック・ウェスマン
絵: 和歌山 静子
出版社: 鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2008年03月
ISBN: 9784790232049

出版社のおすすめ年齢:2歳〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

よく知られている民話に英文をつけました。楽しいお話を通して、英語に親しみましょう。1から10までの数字も出てきます。
小学校の英語活動で扱う内容、(1)挨拶(2)自己紹介や好みを伝える(3)日常生活や事実を尋ねる(4)数遊び、といった要素が含まれる絵本を選び、英訳をつけました。英語の時間の導入に、最適なグレードです。楽しい絵本を通して、子どもたちは抵抗なく英語に親しむことができるでしょう。英文には、発音のイメージをつかみやすいように、カタカナでよみがなをつけました。また、ネイティブスピーカーによる英文朗読のダウンロードサービスもご活用いただけます。

ベストレビュー

プレゼントにしました!

アメリカ人と結婚した、高校の同級生にプレゼントしました。
彼女とは英会話教室でも同じで、英語つながりということもあり、
そして、いつか生まれるであろう彼女のハーフの赤ちゃんにも
この絵本は有効だなと思って。
日本の民話なのに、英語がついているところが
しゃれていていいなーって思いました。
彼女からありがとうのメールが届いて、
彼に読んでもらいましたって書いてありました。
私は気づかなかったのですが、なにやら
英語を読んでいるネイティブの声がダウンロードできるという
おまけつきらしく、彼女はやってみる!と
張り切っていました。

(はっしゅぱぴーさん 30代・ママ 女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

The Carrot、 the Burdock Root and the Japanese Radi

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット