新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
夜のスイッチ

夜のスイッチ

作: レイ・ブラッドベリ
絵: マデリン・ゲキエア
訳: 北山克彦
出版社: 晶文社

税込価格: ¥2,090

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年09月
ISBN: 9784794967275

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

夜がきらいな男の子がいた。夜には家中の明かりをつけ、好きなのは太陽だけ。だから夜はひとりぽっちで孤独だった。そこへ〈ダーク〉と名乗る少女が現れて、「〈夜〉にひきあわせてあげるわ」という・・・。ブラッドベリならではの幻想世界に子どもの気持ちが重なり、暗闇への恐怖を開放する。1955年刊行時のマデリン・ゲキエアの絵による味わい深い絵本。

ベストレビュー

夜の闇、夜の輝き

闇が嫌いな人っていますよね。
電気を全部消すと眠れないとか。
小さい子どもに多いのだろうけれど。

でも、夜の闇ってほんとは素敵。
闇があってこその輝きだもの。
月も星も焚き火の明かりが素敵なのも
闇があってこそ感じることができるもの。
夜の闇と輝き、両方手に入れることがで
きたら、もっともっと人生(というか
日々の暮らしかな?)も深く濃く豊かに
なるような気がします。

そんな闇と輝きを感じられる人になって
もらうべく、娘をキャンプに連れ出したり
夜のお散歩に連れ出したりしています。
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

夜のスイッチ

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット