話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
「スポーツ万能」な子どもの育て方

「スポーツ万能」な子どもの育て方

著: 小俣 よしのぶ
出版社: 竹書房

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年11月27日
ISBN: 9784801922587

188mm×127mm 200ページ

出版社からの紹介

「うちの子、運動神経が悪くて…」と悩む親御さんへ
ジュニア年代の育成トレーニングにおける第一人者が教える
スポーツ万能、運動ができる子どもにするための方法。

取り組むべきは、スポーツ上達に欠かせない
基礎体力運動能力を向上させること
「たくさん遊んで、体を動かすことが大事!」

【本書の内容】
第1章運動体験が低下している子どもたち
小中学生に多い、ロコモティブシンドローム
取り組むべきは、基礎体力運動能力の向上
指導をする大人に、正しい知識が必要
第2章子どもの頃にすべきこと
運動が上手になるための前提条件となる「姿勢」
運動神経に良いも悪いもない
遊びのような運動をすることが重要
第3章成長のメカニズム
暦年齢と生物学年齢
マルチスポーツとシーズン制スポーツ
運動の中で認知と判断をする
第4章スポーツ万能の子どもを育てるために
運動やスポーツ上手な子どもとは
体力運動能力と学業との関係
子どもの仕事は「遊び」
第5章スポーツ界の育成の現状
育成システムの問題
育成と選抜の違い

第6章いわきから日本の育成スタンダードを変える
いわきFCでの取り組み
スポーツで豊かな社会を実現
将来性やタレント性

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット