話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
地球が危ない! プラスチックごみ(3) みんなで減らそう!プラスチック

地球が危ない! プラスチックごみ(3) みんなで減らそう!プラスチック

  • 絵本
  • 児童書
著: 高田 秀重 WWFジャパン
編集: 幸運社
出版社: 汐文社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,860

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年02月12日
ISBN: 9784811326313

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
36ページ

出版社からの紹介

増え続けるプラスチックごみは地球温暖化を招き今や危機的な状況を迎えています。
どうすれば自然を破壊しないで減らすことが出来るのか。
ごみに埋もれてしまわない為のさまざま取り組みを紹介しながら、
自分たち一人一人が今からできることは何かを考えます。

ベストレビュー

ごみを減らすために

冒頭のプラスチックの川の写真は衝撃的です。
ごみの集積場かと思うほど一面がゴミで埋め尽くされています。
このごみが海へ流れついて、世界を漂流し、世界のプラスチックごみ問題へと変貌するかもしれないと思うと、他人事ではありません。

ではどうやってごみを減らしていくべきか? という対策が後半にいろいろと紹介されています。

その一案として、食べられる食器や食べられる箸が紹介されており、これはこれで画期的だと思いましたが、テーブルを綺麗にし、使い捨てのランチョンマットが敷かれた状態でないと、食べられる食器をテーブルに置いて食べることは出来ないな・・・と思い、そうするとまた別のごみが出てしまう・・・と思ってしまいました。

ごみの問題は本当に難しいと改めて感じました。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

地球が危ない! プラスチックごみ(3) みんなで減らそう!プラスチック

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット