願い事をみっつかなえてあげる、といわれたなまけものの夫婦。 妻がソーセージを願った事を怒った夫は、「鼻にくっつけ!」と叫びます・・・。 愉快なエストニアの昔話絵本。
6年生の読み聞かせで使いました。
絵は、シュールで大人向き、淡いタッチなので読み聞かせるなら少人数向きです。
お話はエストニアの昔話でとても良く出来ています。
「3つのお願い」のお話はたくさんあると思いますが
こちらも、願えることにまず憂かれ、しかし上手く願うことで出来ず
最後は願う前の状態が良かったのだ、という結末も似ています。
予想されるのになぜ、 最後はほっとするのでしょうか?
6年生たちも、あ〜ぁ、と声をあげました。
この時は、こうすればよかったのに・・・とあれこれ考えるのも楽しい本です。 (nottyさん 50代・その他の方 )
|