
工事現場や解体現場で見かけるパワーショベル。パワーショベルにできるのは、土砂をすくうことだけではありません。「アタッチメント」と呼ばれる先端のパーツを取り換えれば、木材をつかんだり、コンクリートを砕いたりすることだってできちゃうんです。古くなった建物を解体するため、アタッチメントを次から次へと交換しながら八面六臂の大活躍をするパワーショベルの姿、とくとご覧ください!

乗り物や仕事場の絵本を多数描いている鎌田歩さんの作品ということで、読みたいと思いました。細かく描きこまれたイラストにはいつも楽しませてもらっています。
今回は、古いおうちを壊す解体作業の様子が語られます。
アタッチメントを変えるだけで、一台で何やくもこなすパワーショベル。え、一台でこの作業全部できちゃうの?!とびっくり。
とにかくかっこいいパワーショベル、必見です。 (クッチーナママさん 50代・ママ 女の子20歳、女の子17歳、男の子15歳)
|