
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
\\日韓でシリーズ累計125万部!//
「読みはじめたら、止まらない」 「くり返し読みたくなる」 「ゲラゲラ笑える」……と話題の
超オモシロまんがで 小学校の理科の知識がスイスイ身につく!! 科学が好きになる!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「動物」「体」「天気」「星」「身近なモノ」……など 子ども達が気になる科学の疑問20個の読み切りまんがなので、 1日1話読むだけでも頭がよくなる!!
-----こんな疑問がわかっちゃう!----------------------- ◎ウンチをしなかったらどうなる? ◎つぶれたピンポン玉を元にもどすには? ◎ミツバチがダンスをするわけは? ◎犬はどれだけにおいをかぎ分けられる? ◎乗り物酔いをするのはどうして? ◎海ってどれだけ広いの? ◎キリってどうやってできるの? ◎北極星はどうして動かないの? ……etc.

シリーズで買って読んでいます。科学を身近に感じられるようです。マンガがメインですが、本の中で「つかめ!理科の常識」に身につく知識があり、ためになるそうです。低学年の娘が興味を持って理科的知識に触れられるシリーズです。 (ぼんぬさん 40代・ママ 女の子7歳、女の子2歳)
|