2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
税込価格: ¥1,210
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
中面を見る
発行日: 2023年03月09日 ISBN: 9784865492965
縦220mm 横190mm 厚さ12mm 重さ 400g 20ページ
かわいい造形の食器たちに、「あさですよ おはよう」とご挨拶。そして「まっているの なあに?」と問いかけます。おちゃわんにはなにをよそう? おわんに入るのはなあに? と、親子であれこれ想像しながら読んでいくと、おいしそうな朝ごはんができあがり!!「ほか ほか」「とぽ とぽ とぽ とぽ」など、楽しいオノマトペに合わせて次々と盛られいく様子は、まるでライブ映像を見ている気分。「おいしそう」「うれしいな」と言われると、今すぐごはんが食べたくなってしまいます。真珠まりこさんのキュートな造形と優しい色調の食器たちが主人公は、親しみやすく、食事タイムでの語りかけのヒントにもなりそう。さあ、元気よく「いただきます!」。(中村康子 子どもの本コーディネーター)
おちゃわんさん、おわんさん、おさらさんにコップちゃん。食器たちが待っているのは、なあに? 食器のキャラクターも愛らしく、朝ごはんが楽しみになる食育にぴったりの絵本です。