話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
百舌の巣 発達障害と感覚過敏が満載な僕の頭の中 知ること・気づくこと・考えること

百舌の巣 発達障害と感覚過敏が満載な僕の頭の中 知ること・気づくこと・考えること

著: 矢野 一心
出版社: ほんの森出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年08月29日
ISBN: 9784866141275

184ページ

出版社からの紹介

3人の自閉スペクトラム症の子の父親で、自身も当事者である著者が語る、リアルな実状と対処のポイント。

「髪を切られることに痛みを感じる」「朝日がまぶしくて、起きてすぐに立ち上がることができない」……
3人の発達障害のある子どもを持ち、自身も発達障害と感覚過敏の当事者である著者。百舌(もず)の巣のような著者の頭の中をのぞかせてもらうことで、発達障害のある子どもたちへのかかわりについて、「知り」「気づき」「考える」ことができます。
自身の特性を踏まえての「対処のポイント」も詳しく紹介!

【おもな内容】
プロローグ ほんの少しだけ、お互いのことを知るだけでいい
第1章 発達障害と感覚過敏が満載な僕の頭の中
第2章 特性にどう対処しているか
第3章 「百舌の巣」が始まるまで
エピローグ この世界、それはスペクトラム。

【著者紹介】
矢野 一心(やの いっしん)
三人の自閉スペクトラム症の子の父親 自身も当事者
長男が発達障害と診断されたことで、自身も当事者と気づく。発達障害の有無にかかわらず、お互いのことを知るだけでより豊かに暮らせることを伝えたいと、相互認知の場「百舌の巣」で活動中。ブログ「僕は推定アスペルガー」。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット