![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
世界11カ国で刊行! 台湾OPEN BOOK優良図書賞受賞、 ドイツの最も美しい本賞、ドイツ児童文学賞などノミネート多数! 楔形文字から絵文字まで、200以上の文字が登場。驚異のビジュアルブック。 約5500 年前に文字は発明された。 石や骨に模様を刻んでいた時代から長い時を経て、 いまやコンピュータには15万もの文字を表示できるようになり、 日々、人々は膨大なメッセージを送り合っている。 世界中で生まれた最初の文字とはどのようなものだったのか? 文字の考案者はどんな人なのか? 言語・社会・歴史・文化を背景に、多種多様な文字の世界を大胆に描く! どんなに小さな集団の文字にも平等な筆者の愛が詰まった本。 東京外国語大学教授、言語学オリンピック日本委員会委員長 風間伸次郎さん推薦!
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
まさに世界のいろんな文字がイラストで説明されています。しかも、スタートレックや中つ国もあるんです。この本の厚さに入っているとは思えないほどのものすごい情報量! 圧倒されました。興味深い内容にわくわくします。改めて、文字はおもしろいなと思いました。 (あんじゅじゅさん 50代・その他の方 )
|