話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おむすびくんのたび

おむすびくんのたび

  • 絵本
作: いしあい つるえ
出版社: ニコモ ニコモの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「おむすびくんのたび」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

▶購入は出版社へ直接お問い合わせください
株式会社ニコモ
https://www.yomo-ehon.com/products/574

中面を見る

作品情報

発行日: 2022年07月30日
ISBN: 9784867740101

出版社のおすすめ年齢:2・3歳〜
H 182 mm × W 182 mm 24ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

ぼくはおむすび。これから広い広い世界に旅に出るんだ。「コロコロ コロリン コロコロリン」おむすびくんはころころと転がっていきました。

海、お花畑、まっくろな道。おむすびくんはいろんな場所を旅します。海のしおかぜを吸い込んで、海や空の青色が散りばめられたり、お花畑を通ってきれいなきいろになったり。おむすびくんはいろんな色をまといながら旅を続けます。すると転がってきたおおきなうめぼしが「ドッシーン!」。うめぼしさんがひっついたのでふたりは一緒に出かけることになって……。

作者はカラーセラピストとしても活躍されている、いしあいつるえさん。いしあいさんは、各地の小学校・児童館などで、色と絵を使った親子のコミュニケーションを応援するワークショップを開催されているそう。本作でも、鮮やかな色の世界を思い切り堪能できます。

いろんな場所を旅してその場所の影響を受け、時には思いがけない出会いがあって共に旅をする。おむすびくんの旅は、なんだか私たちの人生と一緒かもと思えてきます。子どもたちもみな、おむすびくんのように広い世界に飛び出していって欲しいですね。

(出合聡美  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

おむびくんはた旅に出ることにしました。
どんな出会いがまっているのでしょう。

にいみ木のおもちゃの会さん、玩具工房おとぎ屋さんとのコラボ企画。
木のおもちゃ「おむすびコロリン」と、絵本の両方から、子どもたちの想像力と出会いが広がりますように。

おむすびくんのたび

おむすびくんのたび

おむすびくんのたび

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

おむすびくんのたび

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット