新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ビバビーバー

ビバビーバー

  • 絵本
作・絵: 海野 あした
出版社: ニコモ ニコモの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,210

「ビバビーバー」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

▶購入は出版社へ直接お問い合わせください
株式会社ニコモ
https://www.yomo-ehon.com/products/1043

中面を見る

作品情報

発行日: 2024年03月10日
ISBN: 9784867744345

出版社のおすすめ年齢:2・3歳〜
H 182mm × W 182mm 24ページ

みどころ

「きょうの ばんごはんは なにに しようかしら?」

ビーバー母さんが、ばんごはんの食材を探しに出かけます。

するとりっぱなきゃべつが並んでいる畑や、おいしそうなにんじん畑が見つかって……。
食材を集めながら、いつもビーバー母さんの頭に浮かぶのは、
こどもたちの大好物かどうか、ということだったり、こどもたちが喜ぶ姿だったり。

けれども、あれもこれも好きだからと集めているうちに、どんどん食材が増えていき、
もう運べないんじゃ…? と読者が心配になったころ、
「ビバビーバー」!
ビーバー母さん、なにやらパワーを発揮です。
そして「ビバビーバー」とそのパワーを受け止めて窮地を救ったのは!?

たくましくてこども思いのビーバー母さんの奮闘ぶりと合わせて、明るくはっきりとした野菜や果物や景色の色合いと、ユーモラスなビーバー母さんの絵柄が気持ちのいい一冊。
親子での読み聞かせにおすすめです。
絵の中にこっそり隠れている動物たちのことも探してみてくださいね。

(秋山朋恵  絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

「あら もう こんな じかんだわ。きょうの ばんごはんは なにに しようかしら?」
ビーバー母さんは、晩御飯の食材を探しにでかけるのですが…

お母さんはいつも子供たちのことを思っています。
親子の絆を深める一冊です。ぜひ!

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ビバビーバー

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット