話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
わくわく でんしゃ しゅっぱつ

わくわく でんしゃ しゅっぱつ

  • 絵本
作: 視覚デザイン研究所
絵: くにすえ たくし
出版社: 視覚デザイン研究所

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2010年08月
ISBN: 9784881082164

出版社のおすすめ年齢:5歳〜
24.0cm×24.0cm 24P

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

けんたとお母さんは電車に乗って山のおじさんのうちへ遊びに行きます。
踏切を越え、ターミナル駅でおやつを買って、連結したディーゼル機関車でトンネルを抜けると・・・
わくわくとページをめくる電車の旅の出発です。

ベストレビュー

よくできている

こども向けの電車の本なのですが、とにかくよくできている。
登場人物はすべて動物だけど、景色や遠近感、ちゃんと正確に描いているなぁと感心します。緻密すぎて見にくいわけでもないです。
風景画のように余白なくページ全面に絵が描かれています。

ストーリーはママとケンタくんが電車でお出かけするシンプルなもの。
書かれている文章だけだとすぐに読めてしまうけど、子どもは描かれている様々な景色に目を輝かせていました。

田舎の方へいくにつれ景色が変わっていくのも見事です。
「ばぁちゃんちいくときとおなじだね」と笑顔の息子です。

そして遠くの景色の中に水族館があってイルカショーが見えたり・・・
(あ、あんまり書かないほうがいいかな??)

なんどもなんども楽しめる絵本です。
息子は電車好きとゆうわけではありませんが、遮断機と
レールの終わり部分(くねってしてるとこ)が大好きなので
ちゃんと描かれているこの絵本がお気に入入りです。

電車好きなお子さんには特におすすめ。
(ともさん。さん 20代・ママ 男の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

わくわく でんしゃ しゅっぱつ

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.24

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット