話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
せかいでいちばん おかねもちのすずめ

せかいでいちばん おかねもちのすずめ

作: エドアルド・ペチシカ
絵: ズデネック・ミレル
訳: きむら ゆうこ
出版社: プチグラパブリッシング

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「せかいでいちばん おかねもちのすずめ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年03月
ISBN: 9784903267241

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

「もぐらとずぼん」(福音館書店)をはじめ、「もぐらのクルテク」シリーズでお馴染みズデネック・ミレルの楽しい絵と、「りんごのき」(福音館書店)や「ぼくだってできるさ!」(冨山房)などで知られる原作者エドアルド・ペチシカの名コンビが1963年に発刊した絵本の邦訳版がついに誕生しました!

ベストレビュー

みんなで分かち合った方が

1963年に発刊なんですね。

以前「もぐらとずぼん」を読んだことがありますが、
この絵本もカラフルで、とってもかわいい絵で
昔の絵本とは思えません。

4羽のスズメが見つけた食べ物を分け合って食べるのですが、
ぼさぼさくんはいつも欲張って、
見つけても一人で食べてしまいます。

そんなあるとき、貨物の中の大量の小麦に出会ったぼさぼさくん。
最初は喜んでいましたが・・・。

みんなで分かち合った方が
喜びも幸せも増すんですね。

ちょっとタイトルが微妙な気もしますが、
スズメだったら、穀物、
人間だったら、お金、
という風刺も込められているんでしょうね。
(まことあつさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

せかいでいちばん おかねもちのすずめ

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.05

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット