![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
ちいさなちいさな卵から生まれたことりちゃん。たくさん食べて、たくさん遊んで、のびのびすくすく成長していきます。ストレッチしたり、水浴びしたり、歌を歌ったり……。ことりちゃんのなにげない、そしてかけがえのない毎日がカラフルな色彩で生き生きと描かれています。バイリンガル絵本なので日本語でも英語でも楽しむことができます。主人公はオカメインコのことりちゃんですが、絵本の中には142羽の小鳥が登場します。小鳥の魅力にたっぷり触れてみてください。
![作者からのコメント](/images/shoukai_sakusha.gif)
『かわいいことりちゃん』のモデルは、一緒に暮らしているオカメインコの女の子です。ちょっと臆病だけど、好奇心が強くて、優しくて、とっても無邪気。そして私の気持ちを読み取ったり、自分の気持ちを伝える力を持っています。そんなことりちゃんとの素晴らしい毎日を、1冊の絵本に編みました。ことりちゃんと一緒に暮らしている気持ちで読んでもらえるとうれしいです。 (作:コナツ マキコ)
「2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」に入選したことを機に、ずっとあたため続けてきた小鳥の絵本を出版しました。こんなにちいさな小鳥と、言葉は通じなくても心が通じあえるだなんて一緒に暮らすまでは考えてもみませんでした。朝、鳴き声で目を覚まし、鳥かごを掃除して、お水をかえて、ごはんを食べて、体操したり、飛んだり、なでたり、歌を歌ったり。毎日小鳥と触れ合いながら、その時々のかわいらしい仕草や表情を愛情を込めて描きました。 (絵:コナツ コウイチ)
モデル:ことりちゃん(ことりちゃん) オカメインコ 11歳の女の子 絵本『かわいいことりちゃん』のモデル 体重90〜95g 体長約30cm(尾羽根ふくむ) 粟穂とペレット、水浴び、そして... 顔まわりをなでてもらうのが大好き 本名はトラちゃん
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
幼児であるうちの子供に、私の母がプレゼントしてくれた作品です。
シンプルだけど、カラフルな色彩が目を引く素敵な絵本です。
ネコや犬のような、わかりやすい表情はないけれど、そのしぐさ一つ一つがとても愛らしい。
子どもも、すぐに好きなった絵本です。
私の母は、いづれ小学校に上がった時には、このような簡単な英語も勉強し始めるだろうし、その時に自分で読めるようになったらいいよね、ということでも選んでくれました。
日本語と英語で読み聞かせしていると、英語の不思議な音に興味津々な子供。こんなにかわいい絵本だったらいづれ自分でも英語の部分を読もうと思ってくれそうな気がします。 (だっこらっこさん 30代・ママ 女の子5歳)
|