新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
アール・デコと英国モダニズム 20世紀文化空間のリ・デザイン

アール・デコと英国モダニズム 20世紀文化空間のリ・デザイン

編集: 齋藤一 菊池かおり 大田信良 松永 典子
出版社: 小鳥遊書房

税込価格: ¥2,970

「アール・デコと英国モダニズム 20世紀文化空間のリ・デザイン」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年05月25日
ISBN: 9784909812575

300ページ

出版社からの紹介

「ポスト冷戦」/グローバリズムの時代に、
アール・デコ論を更新! 

英国モダニズムを起点に建築・文学・都市計画などを通して「時間的」「空間的」「縦断的」な拡張の方向性のなかで、 アメリカを中心としてデザインされた「20世紀システム」を リ・デザインする。
【目次】
序章 20世紀文化空間を、今一度、考える(菊池かおり)

【第1部 】アール・デコ時代の英国モダニズム
◎はじめに モダニティ論以降のポストモダニズム、あるいは、「大衆ユートピアの夢を「ポスト冷戦」の現在において再考するために(大田信良)
◎第1章 モダニズム建築の抑圧とアール・デコの可能性(菊池かおり)
◎第2章 英国アール・デコ時代のシスターフッドの夢(松永典子)
◎第3章 文学とアール・デコ(齋藤一)
◎ 第1部の結語 アール・デコ期の英国モダニズムにみられるダイナミズム(菊池かおり)

【インターメッツォ】モダニティのさまざまな空間性・時間性
◎第4章 スコットランドと都市計画者の 20 世紀(田英和)
◎第5章 ポスト・戦争国家「イギリス」と消費文化のグローバリゼーション(吉田直希)
◎ 第6章 『あるびよん――英文化綜合誌』から再考するヘルス・ケアと(英語)教育(大道千穂・大田信良)

【第2部】20世紀文化空間のリ・デザインとグローバル化するアール・デコ
◎第7章 リ・デザインされる美しさ(大谷伴子) 
◎第8章 人びとの夢の世界を阻むもの、あるいは、21世紀のアール・デコ論のために(松永典子)
◎第9章 ポストモダニズム建築の多元性とその可能性(菊池かおり)

◎終章 エクセントリックな英国モダニズム研究(齋藤一)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット