話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
だいこんのじんせい

だいこんのじんせい

  • 絵本
作: ふじむらまりこ
出版社: ニコモ ニコモの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

▶購入は出版社へ直接お問い合わせください
株式会社ニコモ
https://www.yomo-ehon.com/products/269

中面を見る

作品情報

発行日: 2021年01月22日
ISBN: 9784910442235

出版社のおすすめ年齢:6歳〜
H 257mm × W 182mm 32ページ

みどころ

「わたしはね、おでんになるのがゆめなのです。
がぶっとかじると、じゅわっと しみだすだしのあじ。」

そんな夢を抱く一本の大根。立派に育って土から抜かれ、いよいよ夢が叶うのかと思いきや、規格外の「なんだこりゃあ!!」な形ゆえに、畑でも販売所でも置いてきぼり。仕方なく、食べてくれる人を探す旅に出ました。

ところが、すんなりうまくはいきません。どうにか食べてもらおうと奮闘しますが、努力もむなしく、とうとう、葉っぱがしなしなのくたくたに。一人称も「わたし」から「わし」になり、自販機の前に座り込んで、カップ酒を飲む若者相手に「ひとりでかんぺきなものなどない。」などと説教をする始末。
「わしにはわしのやくめがあるの」
すっかり悟りきった大根のその後は、意外な結末に……。

講談のような語り口で綴られた、大根のひとり語り。物語が進むにつれて、口調が変わっていく様子も注目です。そして、自分の居場所を求めてさすらい、最終的に意外な場所にたどり着くという人生訓は、主役が大根だけに何とも滋味深い味わいがあります。

作者が、頑張っても思うようにはいかない人生への応援メッセージを込めた描いた本作。独特のひなびた絵が、大根のドラマティックな「じんせい」にマッチしていますよ。

(中村康子  子どもの本コーディネーター)

出版社からの紹介

電子書籍で大人気の「だいこんのじんせい(絵本屋.com)」がYOMOでも販売しました!

【内容紹介】
おでんになることが夢だっただいこん。でも他のだいこんと少し違ったために夢は叶わなかった。夢をかなえるためにがむしゃらに頑張ったけど、それでも叶わない。
でも、自分ではできないと思っていることも、他の人から見ればできているかもしれない。
人生って上手くいかない事もあるけど、気づかないだけでよく見たら上手くいってるかもしれない。
そんなメッセージを込めた絵本です。


【こんな人にオススメ】
何かに上手くいかないと感じている人。
失敗して落ち込んでいる人。
疲れている人。
そんな人への応援メッセージになってほしいです。

だいこんのじんせい

だいこんのじんせい

だいこんのじんせい

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

だいこんのじんせい

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット