話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

かばくんのはいしゃさん

かばくんのはいしゃさん

  • 絵本
作: おかだなおき
絵: カワダ クニコ
出版社: ニコモ ニコモの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「かばくんのはいしゃさん」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

▶購入は出版社へ直接お問い合わせください
株式会社ニコモ
https://www.yomo-ehon.com/products/373

中面を見る

作品情報

発行日: 2021年06月16日
ISBN: 9784910593197

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
H 182mm × W 182mm 24ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

ピクニックにやってきた動物たちが、楽しそうにお昼を食べています。大きな口でスイカを元気よく丸かじりするかばくん。一方、口を押さえながらバナナを少しずつ食べるさるくん……。かばくんの立派な歯に驚いたみんなが「なんでも かめていいなぁ」「むしばが いっぽんも ないなんて すごいな!」「なんで そんなに じょうぶなの?」と口々に言うと、かばくんはいつも行く歯医者さんに、「一緒に行ってみようよ!」と誘ってくれました。

みんなで行くと、迎えてくれたのは優しそうな鳥の歯医者さんと歯科衛生士さん。かばくんの歯をよーく見て、磨き残しがないかチェックして、歯ブラシの上手な使い方も教えてくれます。「歯医者さんって、虫歯がなくても、行っていいところなんだ」と知って、みんな興味津々。さるくんも、歯医者さんがこわくなくなったかな……!?

作者の岡田尚輝さんは歯医者さん。「歯医者さんはこわい、行きたくない」という子どものイメージを変えたいと本書を作ったそうです。そして歯科医療従事者として、動物のかばと鳥の「共生」関係のような、患者さんにとっての存在でありたいという願いが込められているそうです。

カワダクニコさんの親しみやすく、おおらかな雰囲気の絵に、子どもはリラックスして絵本を楽しめますよ。何より、おいしそうにスイカを丸かじりするかばくんに釘付け! やっぱり丈夫な歯はかっこいいですね。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

お子様にとって歯医者さんは怖いところ、行きたくないところというイメージが強いです。そんなイメージを変えたいと思い、カバくんの虫歯予防のストーリーを以前から考えていました。カバくんのように、歯医者さんに通うのが楽しみな子が1人でも増えますように。

かばくんのはいしゃさん

かばくんのはいしゃさん

かばくんのはいしゃさん

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

かばくんのはいしゃさん

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット