![内容紹介](/images/shoukai_naiyou.gif)
世界初、スリランカで作られた、「ゾウのウンチ」が原料の手づくりペーパーの絵本。主人公のゾウのファント君が、自然を壊さずに野生動物と人間が仲良くできる、究極のビジネスモデルをユーモラスに教えてくれる。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
手のひらサイズの小さな本です。
そして、紙がとても茶色いです。
触ってみると、使用されている紙質は、和紙に近いです。ぱさぱさした感触でした。
この作品は小学校中学年以上のお子さんたちに向けた内容です。
この本がなぜ、こんな作りになっているのか、
本を読めばわかります。
読み終わってから、もう一度読み直して、本のあちこちを(破かないように)いろいろ触ってみて、においも嗅いでみました。
好奇心旺盛なお子さんには特にお薦めです。
この本の原材料は何とゾウの糞です。
どうしてこういう本が作られたのかは、やはりじっくりこの本を読んでみてほしいです。 (てんぐざるさん 40代・ママ 女の子20歳、女の子15歳)
|